fc2ブログ
プロフィール

さとっち

Author:さとっち
昭和36年生まれ。
住んでるとこ:香川県
仕事:医療関係
趣味:パソコン・写真・夜更かし
カメラ:EOS-1D Mark III
SIGMA SD15
レンズ:EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.4 USM
EF85mm F1.2L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EXTENDER EF1.4X II
シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
タムロン AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
以上キャノンマウント
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
以上シグママウント

ランキング・・らしいです

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のエントリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


FC2カウンター
ブログ内検索
リンク
RSSフィード

借りちゃってます(^^) 

本日は予定を変更して
滅多にない機材ネタで(笑)
写真を見てもらえれば、なにか気づきますよね?




この写真は30Dで撮ってます。まだまだ現役です(^^)

そです、キャノンのフラッグシップのEOS-1Ds Mark IIIなんです~。
少々発売から時間経ってますから、後継機種に抜かれつつありますが(笑)。
でも、やはりフルサイズ使ってみたかったんです。
あ・・まだ使いこなせてませんよ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


こんな超高級カメラは経済的に購入なんかできませんが
なんと職場で買った部署があるとの情報があっ。
さあっそく「ちょっと貸して」と言って、借りてます
( ̄ー ̄*)ウヒヒ・・・



「椿の憂鬱」
5W1Z0087.jpg

って感じで・・
そうそうレンズも2本借りました。
この写真は「EF180mm F3.5L マクロ USM」です。まだ2枚しか撮ってません。
等倍で見るとちゃんとシベにピントあってるのにな・・。
このレンズはちょっと使いこなすには時間かかりますね。
一度返そうっと(笑)


もう一本は「EF16-35mm F2.8L II USM」です。
超広角ですね~。
って私は広角が苦手・・(-_-;)
ゆうきくんでごまかしました(笑)
今回はクリックで半分の解像度にした写真が見れます。
写りは確かに素晴らしいです(^^)

5W1Z01471.jpg
「EOS-1Ds Mark III、EF16-35mm F2.8L II USM、F5.0、16mm、ISO 200、SS 1/160」

スポンサーサイト





16-35mm

やはりいいレンズです。私も購入予定ですがいかんせん高すぎる~;;ゲットできるまでは50D&10-22mmで頑張ろうと思ってます。フルサイズの24mmは広いので、24-70mmでしばらく困りそうにありません。でもやっぱりいつかは欲しいです^^
[2009/01/15 23:45] どりさま [ 編集 ]

まぁっ大きい!
望遠レンズさえも滅多に使わない私には
手に負えないものでしょうねv-356
こういぅ機会は滅多にないでしょうから、
しっかり借りたうちに、色々見せてくださいねe-266

しかし ゆうきくんの表情、めちゃくちゃ可愛いっv-343
[2009/01/16 18:33] はちこ [ 編集 ]

我が家から見る横浜港の夜景を撮るのですが、
何度撮っても(三脚使用でも)ぶれてしまうので、
今日、横浜の○○○○カメラへ行ってリモコンを買ってきました。
これならぶれないかなって・・・・早速試してみようと思います。

カメラ屋さんに行ったついでに、
さっとっちさんの言われる超高級カメラは一体どんなカメラなのかと思い
「キャノンEOS-1 DS MarkⅢ を見せてくれますか」と言ったら、
若い店員が慌てて奥に行き店長らしき人を連れてきました。(^_^;)
何か気まずい雰囲気に・・・と思う間もなく、店長?が
「お客様がお使いになられるのでしょうか」と言いながら、
私の全く理解できないレベルの説明をし始めました。
私は慌てて、「いやいや、買うのではなく、今ある最高峰のデジカメはどんな物かと思って」
と言ったら、店長の説明は急に力みが無くなリました(笑)
「本体91万ですが・・・勉強致します」
私は、うんうんとうなずきながら、心の中では、
「一、十、百、千、万、十万・・」と0の数を確認していました(爆)
「九十一万ですか~。驚きましたね~。
こんな高額なカメラはプロやセミプロの方が求めるんでしょうね」と言うと
「そうですね。趣味でやられる方ですと、こちらのカメラでも十分かと・・」
そう言いながら指し示したカメラの値段が約半分。
それにしてもカメラの値段って高価ですね~驚きました。
でも、車を買うことを考えれば、100万は高いものではないかも知れませんね。
(使う人の価値観によりますが)
滅多なことで、ど素人が冷やかしなどする物ではないと冷や汗をかきながら帰ってきました。
私は、普通のレンズと高級レンズ?で撮った作品の違いさえ見分けが付かないレベルですから。(>_<)

親父は「太平洋美術会」の参与をしていましたが
S54年、67才で亡くなりました。
「玄空院彩雲瑞芳居士」の戒名が示すように
晩年は色彩豊かな大空を描き続けました。
粟島には何点か作品を展示していますので
春に粟島に来られた際には、お立ち寄り下さい。

すごいなあ~

1Ds3でございますか~。
1枚目の写真では1D3と全然見分けられませんでした。。。
ボクの場合、自分が画質音痴であることがわかってきたのと、
自分の能力の限界を感じているこの頃なんで、
もう機材購入はしないと思ってますが、
さとっちさんは、今年か来年に1D4と1Ds4の2台持ちになっちゃいますかね???
いやはや恐れ入りましてございます(笑)。。。

[2009/01/18 22:35] 玉ケン [ 編集 ]

おを~ 1DsⅢですね!
フルサイズ2000万画素超級の描画は凄そうですね。
NikonからもD3xが出たり。。。でやっぱり90万
私の場合、今の所1200万画素で十分です(-_-;
良い機材は、使っているとわくわくする感じがとても刺激されすぐ欲しくなってしまいます。
今では、D3x 触らないようにしています(~_~;)

[2009/01/19 06:32] macoto [ 編集 ]

どりさまさん
こんちわ(*^O^*)
私は広角苦手で修業してから
本格的に使ってみようと思います。
もちろん貸して~ですが(笑)。
17-40でも私は十分なので~。
それに12-24もあるし~
なんて納得してます。
[2009/01/19 14:13] さとっち [ 編集 ]

はちこさん
こんちわ(*^O^*)
おっきいです(笑)
でも、カメラ本体は普段使っている
1Dマーク3と変わらないかなあ・・。大っきいには違いないです(笑)。
で・・この超高級カメラは・・たいした写真とれないまま
帰っていきました(-.-;)
また桜の季節にでも借りてきます~。
[2009/01/19 14:16] さとっち [ 編集 ]

北さん
こんちわ(*^O^*)
ブレる原因なのですが、三脚のしっかりしたのが
必要かと思います。
あとはリモコンよりもタイマーで撮る方がブレない場合がありますよ~。
で・・私が機材ネタ出したばっかりに
色々体験なさったようですね。
でも、楽しくコメント読ませて頂きました(*^O^*)
粟島にいく楽しみがまた1つできました。
絵は絶対見たいです。
[2009/01/19 14:20] さとっち [ 編集 ]

ケンさん
おひさです(*^O^*)
一枚目の金文字のD・・
のよこにちっちゃくsとあるんです(笑)
で・・これは借り物ですからね~。
とてもとても買えません(笑)。
使った感想は・・わたしゃ1Dでいいやって思いました。
RAWで20MB超えて、TIFFだと60MB以上ですよ・・。
でも・・流石と思えるのはAFですね~。
ああっ、でもでも1Dが一番バランス的にいいと納得しているのです(笑)
[2009/01/19 14:25] さとっち [ 編集 ]

macotoさん
コメントありがとうございます。
ホントに個人的意見ですが、1000万画素程度が
一番いいような気がしています。
大判プリントの用途があまりなければ、D3で十分すぎると思います。
1000万画素程度でもA3ノビに十分いけますからね~。2000万画素はいらないと・・思うようにしてま~す(-.-;)
[2009/01/19 14:29] さとっち [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://satoshidigitalphoto.blog108.fc2.com/tb.php/278-2d2aa348